Explorer #3 – 経ヶ岬の灯台
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 暖かくなってきたので、友達と京都の経ヶ岬へドライブに行ってきました。 経ヶ岬 経ヶ岬は舟屋で有名な井根町がある、丹後半島の北端にある岬です。 ちなみに、この岬ではハヤブ…
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 暖かくなってきたので、友達と京都の経ヶ岬へドライブに行ってきました。 経ヶ岬 経ヶ岬は舟屋で有名な井根町がある、丹後半島の北端にある岬です。 ちなみに、この岬ではハヤブ…
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 僕はCanon 6D markⅡというフルサイズ一眼レフのみで写真を撮り続けていました。 で、少し前にSONYのコンデジ『RX100(DSC-RX100)』を購入し、今…
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 最近密かに話題になっている『Provoke camera』というアプリを知っていますか? 有料アプリなんですが、このアプリでは本格的なモノクロ写真が撮影できるんです! …
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 淡路島に行って来ました。 まずは釣りでもたまに行く、岩屋漁港から。 岩屋漁港 岩屋漁港からは明石海峡大橋が一望できます。 釣り人以外にも、僕のように観光する方もチラホラ…
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 先日大阪にスナップ写真を撮りに行ってきました! その時撮った写真などをずらずらずらーーーっと載せていきます! (圧縮のせいでディティールが氏んでいるかも…。)
こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です! 最近、密かに興味を持っているのがモノクロ写真です。 モノクロ写真の中でも特に興味を持っているのが、ビルなど建造物のモノクロ写真です。 このモノクロ写真に興味を持ったのは…
世界最大級のECサイトであるAmazon(アマゾン)が販売しているタブレット「Fire HD」の8インチモデル「Fire HD 8」を買って1ヶ月が経ったのでレビューしたいと思います! ちなみに、この記事はすべてFire…
APS-Cの入門機や中級、コンデジでカメラデビューして、カメラにどっぷりハマるとフルサイズがどうしても欲しくなる。 センサーサイズの大きさはやはり写真に顕著に現れてきます。ノイズ耐性やボケの綺麗さなどなど。 僕自身もエン…
実家ではWiFiを使ってインターネットに接続していたけれど、いざ一人暮らしを始めてみるとWiFiの使い方がわからない…。そもそもインターネットの接続方法がわからない…。 なんてことで困っていませんか? このページでは、ゼ…
ギガを気にしなくてもいいギガ使い放題のプランが出始め、そのプランに切り替えている方もすでにおられると思います。 もう、Wi-Fi環境が無い時でも、誰もギガの残りを気にする必要がない日が近いようです。 では自宅のWi-Fi…