こんにちは!ユウスケ(stork_blog)です!
カメラをやっていたらどんどん新しい機材が欲しくなりますよね…。特にレンズなんていいものを買おうとすれば、かなりお財布にダメージを与えてしまいます。
そこで今回はお財布に優しく且つ、いつも使っているレンズで、印象をガラリと変えることができるBlack Mistというレンズフィルターをご紹介したいと思います!
Black Mistフィルターとは?
Black Mistフィルターは今話題のフィルターみたいなので、ご存知の方も多いかもしれません。
知らない人のためにこのフィルターについて簡単に説明させていただきたいと思います。
Black Mistフィルターはソフト効果+コントラストを弱めてくれる
Black Mistというレンズフィルターは、ソフトフィルター系のフィルターで、写真にソフト効果をもたらせてくれます。
ソフトにするだけならソフトフィルターという光をにじませてソフト効果をもたらしてくれるフィルターがあるのですが、このBlack Mistフィルターは特殊なフィルター(細かい拡散材をガラス面に内包しているらしい)により光の回析効果を発揮し、被写体のシャドー部分に光が回り込むのでコントラストが弱まります。
また、通常のソフトフィルターは全体的に白っぽくなりがちですがBlack Mistフィルターは、白っぽくなるのを防いでくれるので暗い背景にも向いています。
ふんわりシャープに撮ることができる
これは個人的な感想ですが、このフィルターを付けることで被写体は確かにソフトになります。
しかし、シャープさが失われるかといえばそうでは無いように思いました。
柔らかさの中にかすかにシャープさが残っており、ふんわりシャープで妖美な写真が撮れると思います。(表現が意味不明でごめんなさいwww)
昼夜問わず様々なロケーションで使用できる
僕はまだこのフィルターを買って間もないんですが、昼だけではなく夜も使ってみました。
昼は太陽の光でソフト効果を発揮し、夜は街灯などの人工光でソフト効果を発揮してくれるので昼夜問わず使用することができます。
撮って出しでも十分なクオリティーが出せる!
上述しているように、ふんわり効果やコントラスト弱め効果のおかげで撮って出しでも十分な写真が撮れます。
僕は撮るのも好きだし、レタッチも好きなのでレタッチしないことはほとんどないのですが、このフィルターを使ってからは「レタッチしないほうが雰囲気ええやん。。。」って思うことが何回もありました。(シャドーにブルー系を入れたいので結局レタッチしますが。。。)
スナップ写真を撮る人におすすめしたいフィルター
何気ない状況・情景を撮影することが多いスナップ写真は、どうしても普通な写真になりがちです。(僕だけかもしれませんがwww)
しかし、このフィルターを使い、光をうまく利用することができれば、普通な写真に少しのアクセントを加えることができるかと思います!
Black Mistフィルターで撮ってみた!
すでに何枚かの写真を載せていますが、さらに何枚かBlack Mistフィルターありで撮った写真を載せておきます。
レタッチ有無が入り混じっていますが、どれもBlack Mistフィルターは付けています。
(※圧縮の関係で画質が低下していますが悪しからず。。。)
さいごに
Black Mistフィルターを使ってから撮るのが一段と楽しくなりました。
光のにじみ具合、コントラスの弱さ最高です。
値段も安いのでぜひ使ってみてください!新しいひらめき、発見があるかもしれません。
使用したレンズ
Canon EF 50mm f/1.8 STM